2013年 2009 3 29

書名 2019年までの黄金の投資戦略
著者 若林 栄四  日本実業出版社

 なかなか刺激的な内容です。
たとえば、以下のような記述があります。
「米国経済の混乱は、いつ終わるか。
米国経済が転換点を迎える年は、2013年である。
この年に向けて、最悪の状態が米国経済を襲うことになるだろう」
 そうすると、米国経済の回復は、2014年からということになり、
日本と比較すると、スピード回復と言えるでしょう。
(日本は、「失われた10年」、いや「失われた13年」と言われました)
 ただし、出口戦略を、どうするかが問題です。
放漫財政、そして積極的な財政出動で景気を下支えした結果、
アメリカの財政赤字は、
「2007年11月の時点で、
アメリカ政府の累積赤字は53兆ドル(約5200兆円)に達し、
会計検査院は、『救済の可能性はゼロに等しい』と、
財政破綻宣言を行った。
 今年(2009年)1月、累積赤字は、
65兆5000億ドル(約6400兆円)にまで膨れ上がっている」と言われています。

二者択一 2009 3 14
 昨年から、何度も書いていますが、
最終的に、二者択一になると思います。
 巨大企業や巨大金融機関を破綻から守るのか。
 あるいは政府を財政破綻から守るのか。
政府は万能ではありません。
昨年、よく言われたことは、
「金融資産の総額が、世界GDPの4倍を超え、
金融派生商品の総額が、世界GDPの10倍を超えている」ということです。
これで、政府が対応できますか。
この数字を考えたら、政府の存在は、あまりにも小さく見えます。
















































トップページへ戻る