哲学 philosophy 2003 10 11

 哲学者、西田幾多郎のことが、話題になることが多くなりました。
この方は、日本が生んだ偉大な哲学者です。
まだ、世界的な知名度は低いですが、
やがて、世界で学ばれることになるでしょう。
 さて、「哲学の復活」が必要です。
いつの時代も、哲学は、思想的に、人類を支えてきました。
 何を哲学するのか。
人間を哲学するのか。
これは、人間哲学となるかもしれない。
歴史を哲学するのか。
これは、歴史哲学となるかもしれない。
 しかし、ここで停滞していてはいけない。
神を哲学する。
ここまで、前進しなければならない。
 西洋ならば、キリストが生まれて、2000年。
東洋ならば、仏陀が生まれて、2500年。
2000年の歴史の特徴は、何だったのか。
2500年の歴史の特徴は、何だったのか。
 この2000年と2500年の歴史には、法則性がある。
歴史に潜在する法則性を見抜き、
さらに、そこに、意思を見抜かなければならない。
 神の心は、どこにあるか。
いや、神は、どう考え、その意思を、どう実現しようとしているのか。
 もちろん、ここでいう神についても定義しておく必要がある。
民族を治めている神なのか。
地域を治めている神なのか。
地球を治めている神なのか。
どの神になるかは、哲学する人の認識力による。

News past and future へ戻る

トップページへ戻る